2019年03月26日
シルクの靴下(春夏商品)が入荷しました!
かわいらしい春色の靴下が入荷しました。
これ、当店でも大人気、シルクの冷えとり靴下(内側シルク2重編み靴下)なんです。

個人的に5年以上前から、靴下の重ね履きや半身浴などの「冷え取り」をしていますが、
始めた頃にはこんなにかわいらしい靴下はなかったような。。。
編み柄がオシャレな2枚重ね履き靴下は、
足首のところを「くしゅくしゅ」すれば、重ね着などのナチュラルファッションにもピッタリ!
内側はシルク、外側には麻毛(ラミーウール)を使用していて、夏も快適♪

冷え取り初心者さんにオススメの内側シルク2重編み靴下や2枚重ね履き靴下以外にも、
本格的に冷え取りをしたい方のために、4足重ね履き靴下や、
シルクの腹巻やガーゼレギンス、レッグウォーマーなど、いろいろご用意しています。
メンズ用の冷え取り靴下もあって、最近では男性のお客様のご購入も増えてきました。

足元が心地よいあたたかさに包まれると、不思議と気持ちもあたたかくなる気がします。
いつもあたたかな気持ちで過ごすことが、健康の秘訣なのかなと思います。
ちょっとお疲れのご自身への贈り物や、
大切な方のお身体を気遣う贈り物にしてみてはいかがでしょうか?
これ、当店でも大人気、シルクの冷えとり靴下(内側シルク2重編み靴下)なんです。
個人的に5年以上前から、靴下の重ね履きや半身浴などの「冷え取り」をしていますが、
始めた頃にはこんなにかわいらしい靴下はなかったような。。。
編み柄がオシャレな2枚重ね履き靴下は、
足首のところを「くしゅくしゅ」すれば、重ね着などのナチュラルファッションにもピッタリ!
内側はシルク、外側には麻毛(ラミーウール)を使用していて、夏も快適♪
冷え取り初心者さんにオススメの内側シルク2重編み靴下や2枚重ね履き靴下以外にも、
本格的に冷え取りをしたい方のために、4足重ね履き靴下や、
シルクの腹巻やガーゼレギンス、レッグウォーマーなど、いろいろご用意しています。
メンズ用の冷え取り靴下もあって、最近では男性のお客様のご購入も増えてきました。
足元が心地よいあたたかさに包まれると、不思議と気持ちもあたたかくなる気がします。
いつもあたたかな気持ちで過ごすことが、健康の秘訣なのかなと思います。
ちょっとお疲れのご自身への贈り物や、
大切な方のお身体を気遣う贈り物にしてみてはいかがでしょうか?
2019年03月14日
お弁当箱展 開催中!
3/11(月)~3/24(日)の期間、「お弁当箱展」を開催しています。
ご入学、ご就職、ご結婚など、4月から新生活をスタートさせる方に、
また、気持ちも新たに頑張ろう!と思っていらっしゃる方に、
元気の源である 「食べ物」 を運ぶステキなお弁当箱を。
いつもよりたくさんのお弁当箱をご用意しています。
イチオシはやっぱり 一度は使ってみたい、みんなの憧れ「曲げわっぱ」。
木のぬくもりが優しくて、ふたを開けた時にほわっと幸せな気持ちになります。
この「幸せな気持ち」が、頑張るチカラになるのかな?と思います。
写真映えもするので、自炊の励みにも。
レンジや食洗機は使えないけれど、大切に大切に使うことでより一層美味しく感じられるのでは?

お花見や行楽にオススメの重箱もあります。
下段には取り外し可能な仕切りボックスが入っていて、
使い捨てのカップを使うよりも楽に盛り付けられて、見た目もより素敵に。

気持ちが明るくなるようなかわいらしい柄のお弁当箱など、

他にもいろいろご用意しています。


お気に入りのお弁当箱で楽しく食事をして、
元気いっぱいの楽しい毎日を過ごしたいですね!
新生活を応援する贈り物にもオススメです。
ご入学、ご就職、ご結婚など、4月から新生活をスタートさせる方に、
また、気持ちも新たに頑張ろう!と思っていらっしゃる方に、
元気の源である 「食べ物」 を運ぶステキなお弁当箱を。
いつもよりたくさんのお弁当箱をご用意しています。
イチオシはやっぱり 一度は使ってみたい、みんなの憧れ「曲げわっぱ」。
木のぬくもりが優しくて、ふたを開けた時にほわっと幸せな気持ちになります。
この「幸せな気持ち」が、頑張るチカラになるのかな?と思います。
写真映えもするので、自炊の励みにも。
レンジや食洗機は使えないけれど、大切に大切に使うことでより一層美味しく感じられるのでは?
お花見や行楽にオススメの重箱もあります。
下段には取り外し可能な仕切りボックスが入っていて、
使い捨てのカップを使うよりも楽に盛り付けられて、見た目もより素敵に。
気持ちが明るくなるようなかわいらしい柄のお弁当箱など、
他にもいろいろご用意しています。
お気に入りのお弁当箱で楽しく食事をして、
元気いっぱいの楽しい毎日を過ごしたいですね!
新生活を応援する贈り物にもオススメです。
2019年03月07日
桜。
これ、何かわかりますか?
とても美しいと思いませんか?

これは、桜の柄の「手ぬぐい」なんです。
別売りの「手ぬぐい棒」を使って飾っていて、
裏側から光が当たって、ちょっと透ける感じになっています。
こうやって眺めると、注染ならではの色の美しさが際立つように思います。

桜の柄の手ぬぐいは、他にもいろいろあります。
手ぬぐい額にいれて飾れば、季節を感じるインテリアとしても。
気軽に掛けかえられるのも、手ぬぐいならではです。

手ぬぐい以外に、桜をイメージしたフレグランスも入荷しています。
お守りのような形の匂い袋を、バッグにそっとしのばせて、
春のようにふんわりやさしい香りを、4月からの新生活のお守りにしてみては?

他にも、春を感じる雑貨がいろいろ入荷しています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
とても美しいと思いませんか?
これは、桜の柄の「手ぬぐい」なんです。
別売りの「手ぬぐい棒」を使って飾っていて、
裏側から光が当たって、ちょっと透ける感じになっています。
こうやって眺めると、注染ならではの色の美しさが際立つように思います。
桜の柄の手ぬぐいは、他にもいろいろあります。
手ぬぐい額にいれて飾れば、季節を感じるインテリアとしても。
気軽に掛けかえられるのも、手ぬぐいならではです。
手ぬぐい以外に、桜をイメージしたフレグランスも入荷しています。
お守りのような形の匂い袋を、バッグにそっとしのばせて、
春のようにふんわりやさしい香りを、4月からの新生活のお守りにしてみては?
他にも、春を感じる雑貨がいろいろ入荷しています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
2019年03月01日
ご就職のお祝いなどに。~印伝~
今日から3月。
寒さも少しずつ和らいできて、春が近づいてきたのを感じます。
店内にも、春のお洋服や雑貨がたくさん入荷しています。
今日ご紹介するのは、、、印伝。
鹿革に漆で模様付けした山梨の伝統工芸品です。
印伝は上の年齢層の方が使うもの、と思っていませんか?
でも実は、若い方でも持ちやすい柄もあるんです。

落ち着いた雰囲気の縁起の良い柄が描かれたお財布もありますが、

こんなかわいらしい色、柄のものもあって、

幅広い年齢層の方にお買い上げいただいています。
印伝のお財布を使ってみての個人的な感想ですが、、、
伝統工芸品を手にすると、気持ちが引き締まるような。
「丁寧に作られたお財布を大切に使いたい」という気持ちで持っていると、
「お財布から出し入れするお金も大切に」という気持ちになり、無駄遣いが減りました。
理屈ではなくて、自然にそういう気持ちになるのが、
伝統工芸品の魅力ではないかなと思っています。
春の期間限定色も入荷しています。

ご就職のお祝いなどに、いかがでしょうか?
寒さも少しずつ和らいできて、春が近づいてきたのを感じます。
店内にも、春のお洋服や雑貨がたくさん入荷しています。
今日ご紹介するのは、、、印伝。
鹿革に漆で模様付けした山梨の伝統工芸品です。
印伝は上の年齢層の方が使うもの、と思っていませんか?
でも実は、若い方でも持ちやすい柄もあるんです。
落ち着いた雰囲気の縁起の良い柄が描かれたお財布もありますが、
こんなかわいらしい色、柄のものもあって、
幅広い年齢層の方にお買い上げいただいています。
印伝のお財布を使ってみての個人的な感想ですが、、、
伝統工芸品を手にすると、気持ちが引き締まるような。
「丁寧に作られたお財布を大切に使いたい」という気持ちで持っていると、
「お財布から出し入れするお金も大切に」という気持ちになり、無駄遣いが減りました。
理屈ではなくて、自然にそういう気持ちになるのが、
伝統工芸品の魅力ではないかなと思っています。
春の期間限定色も入荷しています。
ご就職のお祝いなどに、いかがでしょうか?