2019年09月22日
*SALE* 決算セール 開催中!!!
いつも欧風和楽をご利用いただきありがとうございます。
9月21日(土)~9月29日(日)までの期間、
増税前の決算セールを開催中!!!
年に1度の総決算に伴い、
店内の商品を割引得値にてご奉仕させていただきます。
セール期間中、
店内商品が 8~70%OFF!
(箱貸し商品と松葉畳店さんの商品は、割引対象外です)
決算セール中の期間限定・数量限定で
「山ぶどうのカゴバック」も割引価格にて販売します。

のれんやタペストリー、


ランチョンマット、

ベビー用品(一部)や、

ステンドランプなどが、大変お得になっています。

増税前のこの時期に、
気になっていた商品をお得にご購入いただけるチャンスです!
決算セール期間中は、オープン時間を30分早め、10:00~19:00の営業とさせていただきます。
どうぞ、お見逃しなく。
9月21日(土)~9月29日(日)までの期間、
増税前の決算セールを開催中!!!
年に1度の総決算に伴い、
店内の商品を割引得値にてご奉仕させていただきます。
セール期間中、
店内商品が 8~70%OFF!
(箱貸し商品と松葉畳店さんの商品は、割引対象外です)
決算セール中の期間限定・数量限定で
「山ぶどうのカゴバック」も割引価格にて販売します。
のれんやタペストリー、
ランチョンマット、
ベビー用品(一部)や、
ステンドランプなどが、大変お得になっています。
増税前のこの時期に、
気になっていた商品をお得にご購入いただけるチャンスです!
決算セール期間中は、オープン時間を30分早め、10:00~19:00の営業とさせていただきます。
どうぞ、お見逃しなく。
2019年09月09日
テーブルフォトにもオススメです!
ランチョンマットって、使っていますか?
私は、使ったり、使わなかったり。
汚してしまうのではないか?と、最近は敷くのをためらっていました。
最近「それでも敷いてみたい!」と思う色・柄のランチョンマットが入荷したのをきっかけに、
再び使い始めました。
お気に入りのランチョンマットをテーブルに敷いてみたら、、、
リビングダイニングの雰囲気がかわって見えたし、いつもの料理がなんだかおいしく感じました。
テーブルフォトも、ランチョンマットを敷くことでかなり雰囲気がかわります。
例えば「シャインマスカット」を撮ってみると、、、
ランチョンマットを敷いてない写真が、こちら。 ↓

ランチョンマットを敷いた写真が、こちら。 ↓

敷いた方が写真が引き締まって、シャインマスカットの美しい色が際立つような気がします。
お気に入りのランチョンマットを敷いて、楽しく幸せな気持ちで、
汚してしまわないように丁寧に食事をすることは、
年齢を重ねれば重ねるほど大切なことなのかなと、思いました。
いろいろな色や柄のランチョンマットを取り揃えています。

ご結婚やご新築のお祝いだけでなく、
「食を楽しんでいつまでも元気に」の願いを込めた、敬老の日の贈り物としてもオススメです。
私は、使ったり、使わなかったり。
汚してしまうのではないか?と、最近は敷くのをためらっていました。
最近「それでも敷いてみたい!」と思う色・柄のランチョンマットが入荷したのをきっかけに、
再び使い始めました。
お気に入りのランチョンマットをテーブルに敷いてみたら、、、
リビングダイニングの雰囲気がかわって見えたし、いつもの料理がなんだかおいしく感じました。
テーブルフォトも、ランチョンマットを敷くことでかなり雰囲気がかわります。
例えば「シャインマスカット」を撮ってみると、、、
ランチョンマットを敷いてない写真が、こちら。 ↓
ランチョンマットを敷いた写真が、こちら。 ↓
敷いた方が写真が引き締まって、シャインマスカットの美しい色が際立つような気がします。
お気に入りのランチョンマットを敷いて、楽しく幸せな気持ちで、
汚してしまわないように丁寧に食事をすることは、
年齢を重ねれば重ねるほど大切なことなのかなと、思いました。
いろいろな色や柄のランチョンマットを取り揃えています。
ご結婚やご新築のお祝いだけでなく、
「食を楽しんでいつまでも元気に」の願いを込めた、敬老の日の贈り物としてもオススメです。
2019年09月07日
敬老の日の贈り物に。
京都の洛中高岡屋の「せんべい座布団」が入荷しました!
入荷するとすぐに売れてしまう、人気商品です。
毎回、違う雰囲気になるように色や柄を選んで発注していて、
今回は、絞り黒×勿忘草色 と フローラルピンクと蘇芳(紫色) にしました。

紫色は、無病息災を願って贈る吉祥の色とも言われています。
9/16 敬老の日の贈り物にもオススメです。
せんべい座布団以外に、紫色のおじゃみ座布団やたわら枕もご用意しています。
日頃の感謝と長寿を祝って、くつろぎの時間を贈ってみてはいかがでしょうか?
他にも、敬老の日の贈り物にオススメしたい商品がたくさんあります。
日本古来の染めである「柿渋染め」のバッグや、
昔ながらの技法で作られている最高級麻織物「小千谷縮」のバッグ、

青森県・津軽地方の伝統工芸「こぎん刺し」のバッグや小物、

鹿革に漆で模様付けした山梨の伝統工芸品「印伝」のお財布や小物など、

いろいろあります。
9/16 敬老の日。
日頃の感謝と敬愛の気持ち、長寿を祝う気持ち、、、
そして何より、これからも元気で楽しく過ごせるようにとの願いを込めて、
日本の昔ながらのステキなもの、贈ってみませんか?
入荷するとすぐに売れてしまう、人気商品です。
毎回、違う雰囲気になるように色や柄を選んで発注していて、
今回は、絞り黒×勿忘草色 と フローラルピンクと蘇芳(紫色) にしました。

紫色は、無病息災を願って贈る吉祥の色とも言われています。
9/16 敬老の日の贈り物にもオススメです。
せんべい座布団以外に、紫色のおじゃみ座布団やたわら枕もご用意しています。
日頃の感謝と長寿を祝って、くつろぎの時間を贈ってみてはいかがでしょうか?
他にも、敬老の日の贈り物にオススメしたい商品がたくさんあります。
日本古来の染めである「柿渋染め」のバッグや、
昔ながらの技法で作られている最高級麻織物「小千谷縮」のバッグ、

青森県・津軽地方の伝統工芸「こぎん刺し」のバッグや小物、

鹿革に漆で模様付けした山梨の伝統工芸品「印伝」のお財布や小物など、

いろいろあります。
9/16 敬老の日。
日頃の感謝と敬愛の気持ち、長寿を祝う気持ち、、、
そして何より、これからも元気で楽しく過ごせるようにとの願いを込めて、
日本の昔ながらのステキなもの、贈ってみませんか?